ケトの模型製作所

主にNゲージのレビュー、製作、加工の仕方を投稿していきます。

285系サンライズ出雲を弄る②

どうもケトです

 

さっき友人から285系に使えるKATOのスカートを貰えたので、軽加工して取り付けてみました

 

品番はZ04-7633です

f:id:ketotetu:20200601153504j:image

313系用ですが、西日本の車両全般に使えます。KATOの車両オンリーですが...

 

これを


f:id:ketotetu:20200601155118j:image

 

こうして


f:id:ketotetu:20200601155137j:image

 

これを付けると
f:id:ketotetu:20200601153710j:image

こんな感じ。これを友人に送ると「黒に塗るといいぞ」との事。


f:id:ketotetu:20200601155431j:image

やってみたら超いい感じ👍


f:id:ketotetu:20200601155106j:image

 

最終的にはこうなりました


f:id:ketotetu:20200601160925j:image

 

こうなったら次はライト周りを弄りたいですね...

 

今回も最後までご覧頂きありがとうございました!!

 

 

285系サンライズエクスプレスを弄る①

皆さんこんばんは

 

今回はメルカリで安く買った285系Nゲージを弄っていきます。ちなみに、新品の半額以下の値段で買えました。他にもいろいろな車両が安く売られているので、本当におすすめです。

今回は以下の加工をしました

・スミ入れ

・インレタの貼り付け

・パンタのすり板塗装

 

車両について

サンライズ出雲」は、1998年7月に[1]それまで14系客車(いわゆるブルートレイン)によって運転されていた寝台特急「出雲」2・3号を、新たに製造した285系電車に置き換える形で運転を開始した。「出雲2・3号」時代は全区間単独運転であったが、東京 - 岡山間は同じく寝台特急「瀬戸」から置き換えられた「サンライズ瀬戸」とともに併結運転されるようになった。

Wikipediaより引用

 

1.スミ入れ

今回もタミヤのスミ入れ塗料を使いました。

こんな感じ


f:id:ketotetu:20200531191303j:image

左がスミ入れ後ですが、貫通扉が立体的になるので超おすすめの軽加工です。

あと、乗務員扉もやりました。いつも通りです。

 

2.インレタの貼り付け

正直言って、KATOのインレタは出来が悪いなと感じました。上にフィルムが2枚重ねだったり、サイズが全然違かったり...まあ貼ったんですけどね

 こんな感じ
f:id:ketotetu:20200531191634j:image

 

3.パンタのすり板塗装

パンタのすり板塗装はタミヤの塗料(X-26)を使いました


f:id:ketotetu:20200531192027j:image

超いい感じ👍

 

以上サンライズを弄る①でした!


f:id:ketotetu:20200531195244j:image

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

今回使用したものをご購入の際は、是非こちらよりご購入ください↓↓↓

 

また、メルカリを新規で登録される場合、こちらの招待コードを入力して頂けると、お互い500円分のポイントが貰えてお得ですよ^^

コード:BHHEYJ

 

 

E2'編成を弄る①

こんにちはーケトです!

 

今回は前回紹介したE2'編成を弄って行きたいと思います

とは言っても、ほとんど弄れる所がありません...

墨入れ、パンタ交換(在庫の関係で4号車のみ)くらいです

 

墨入れ


f:id:ketotetu:20200517102039j:image

乗務員扉にタミヤの墨入れ塗料を流し込みました

 

パンタ交換

プラ製の物に交換しました

(手前が4号車で、奥が6号車)
f:id:ketotetu:20200517102500j:image

 

折り畳めます
f:id:ketotetu:20200517102539j:image

 

旧製品のパンタは碍子の色が灰色なので前の持ち主さんが白に塗ったみたいですね。

 

あとはインレタを貼らなきゃいけないのですが、インレタは付属していなかったので、TOMIXから取り寄せるしかないですね...

何編成にしようかな

 

今日も最後までご覧頂きありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

E2 N編成(?)入線

みなさん、こんばんはケトです!

 

我が家にまたE2系がやって来ましたのでさっそく紹介します。


f:id:ketotetu:20200515182528j:image

ケースはこんな感じ



f:id:ketotetu:20200515194515j:image

中はこんな感じ


f:id:ketotetu:20200515182753j:image

「なんだよ。普通にN編成じゃん!タイトル詐欺め!!」と思いますよね?

 

実は盛岡方面に連結器があります
f:id:ketotetu:20200515182917j:image

「あれれ...おっかしいな...」と思いつつケースを見ると...


f:id:ketotetu:20200515183014j:image

E2'系でした...おいおいマジかよwwwめっちゃ欲しかったんだけどwww

 

わからない人が多いと思うので、説明します。

東北新幹線の盛岡が終点だった頃は長野新幹線E2系東北新幹線E2系がどっちも東北新幹線を走っていました。その頃はどちらも8両編成、あさまカラーで、8号車に連結器があるか無いかぐらいの違いしかありませんでした。

 

その頃のJ編成の製品です。結構貴重なヤツです。

 

その当時のやまびこ+こまちは8+6両だったので、今でも東京-盛岡の駅に14の停止目標が残ってたりします

 

Twitterで「安くN編成を入手したのでN21編成を作ります!」とか張り切ってましたが、これはこれでとっておこうかな...

 

楽しみにしてた方がいらっしゃったら申し訳ないのですが、N21編成はまた今度やります。スミマセン...!

 

気を取り直して、N編成と並べました


f:id:ketotetu:20200515184050j:image

いや、分かんねえよ!!って感じがしますが、昔も多分そんな感じがしたと思います。

 

ちなみに、古い製品なので通電カプラーではありません。ただのフックリング式です。
f:id:ketotetu:20200515184304j:image

 

パンタは金属の物で、畳めないので、気が向いたら交換します。


f:id:ketotetu:20200515184744j:image

 

次回あたりからちまちま弄っていきたいと思います。

 

最後までご覧頂きありがとうございました!!

キヤE195の甲種輸送

お久しぶりですケトです!

 

今日は新造されたキヤE195のST4〜ST8が甲種輸送されたので、小牛田で撮影してきました!

なお、設定ミスでISO6400にしてたのでめっちゃザラザラしてます

 


f:id:ketotetu:20200513184200j:image

EH500-19が連れてきてf:id:ketotetu:20200513184405j:image

解結し

f:id:ketotetu:20200513184459j:image

反対側に回ってヨ✕3と連結しf:id:ketotetu:20200513184543j:image

仙台へ連行し

f:id:ketotetu:20200513184609j:image

DE10が連結し、そのまま留置線に走ってきました
f:id:ketotetu:20200513184734j:image

ここだけスマホです(電車内だったので...)

 

ここからは説明なしで写真を貼っていきます
f:id:ketotetu:20200513184859j:image
f:id:ketotetu:20200513184924j:image
f:id:ketotetu:20200513185016j:image
f:id:ketotetu:20200513185033j:image
f:id:ketotetu:20200513185056j:image
f:id:ketotetu:20200513185126j:image
f:id:ketotetu:20200513185200j:image

ちなみに、ST1だけスカートが違います
f:id:ketotetu:20200513185253j:image

↑ST1


f:id:ketotetu:20200513185402j:image

↑ST2


f:id:ketotetu:20200513185645j:image

実は結構キヤが好きなので、僕にとっては小牛田は天国です(笑

 

今日も最後までご覧頂きありがとうございました!また読みに来て貰えると嬉しいです!

E2 N7編成の貧弱加工

どうもケトです!ネタがありません!!誰かE2くれ!!(ネタが無いのは本当。買い出しに行けてないからね)

 

今回はE2に台車を少し雰囲気が出るように弄りました
f:id:ketotetu:20200504183400j:image

白飛びすいません!

台車に墨入れをしました。これで少しごちゃごちゃ感が出たので、全検明けみたいな感じになりました。以上!!

 

そのうちパソコンを買うので、貯金が貯まったら、こいつ作ります!(N21編成ね)f:id:ketotetu:20200504183607j:image

 

EF64にテールライトをつけました

こんばんは!ケトです!

 

今回はEF64にテールライトをつけてみました!
f:id:ketotetu:20200430204138j:image

1031号機は単機で走ることも多いので、結構オススメです

 

ライトは直接プリズムを照らすように配置しました
f:id:ketotetu:20200430204359j:image

ライトはAmazonで買ったやつを分解してくっつけました


f:id:ketotetu:20200430204548j:image

こいつです

 

そして光らせるとこんな感じ
f:id:ketotetu:20200430204615j:image


f:id:ketotetu:20200430204632j:image

結構良いですが、明るいと見えにくいです...

みねすけさんが使ってた美軌模型さんのやつがいいかも...

 

 

ちなみに、EF81には使えません!!

 

なんでかと言うと、テールライトの高さが低いからです。プリズムに光が行かず、ボディから透けてしまいます

 

加工する時は自己責任でお願いします

 

今日はここまで。最後までご覧いただきありがとうございました!!

 

↑こいつでもできます